令和6年5月に青森東北に車中泊旅に行きました。
7泊8日で、ゆっくり東北から青森にかけて楽しむ予定でルートを夫さんが作ってくれました。
青森東北旅の観光ルート
<旅ルート:主な観光地と車中泊ポイント>
1日目
①黒埼PA
2日目
②白川湖水没林
③川原毛地獄
④雁の里山本公園
3日目
⑤尾去沢鉱山
⑥大湯環状列石
⑦道の駅おおゆ
4日目
⑧弘前城
⑨津軽藩ねぷた村
⑩岩木山神社
⑪道の駅白神山地
5日目
⑫岩木山
⑬水陸両用バス
道の駅白神山地
6日目
⑭三内丸山遺跡
⑮鶴の舞橋
⑯道の駅みねはま
7日目
⑰丸池さま
⑱道の駅SORAIRO国上
8日目
自宅へ疾走
青森東北旅 日ごとの観光ルートの詳細
1日目 自宅→黒埼PA(下り)
この日は、ひたすら高速を走り、黒埼PAで車中泊をしました。
【北陸自動車道 黒埼PA】
こちらのPAは、小型車専用駐車場があり、大型車としっかり分離されている所があります。
車中泊では、おすすめのPAになります。
2日目 白川湖水没林→一寸亭本→最上川千本だんご→川原毛地獄→雁の里温泉→雁の里山本公園
【マクドナルド】
最近食べる機会のなかった、マックドナルドのモーニングを食べました。
久しぶりに食べると美味しかったです。
↓
【観光:白川湖水没林】
白川湖岸公園
住 所:山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
駐車場:有 無料
白川湖の水没林 飯豊町観光協会HP ☜
春の新緑の時期に行くと、白川湖の湖面も綺麗で、おすすめです。
できれば、カヌーで湖面を散策してみたいですね。
また、キャンプ場も良さそうでしたよ。
いつか、キャンプとカヌーツアーに参加したいです。
こちらの観光記事は下記になります。
↓
【昼食:一寸亭本店】
一寸亭本店
住 所:山形県西村山郡河北町谷地所岡2-11-2
電 話: 0237-72-3733
営業時間:(平日)11時~15時
(土曜日・日曜日・祝日)11時~16時
定休日:毎週水曜日
駐車場:有 平面
おすすめは肉そば。冷と温があります。
私達は冷を注文。
肉はこりこりの鶏肉。出汁の味は、何だか奈良の「まりお流ラーメン」丸鶏ベースの「あっさり塩ラーメン」を思いうかべるお味。
蕎麦も、しっかりとした固め?のお蕎麦です。
食べた事のない種類の「肉そば」でしたが、しっかりとした味で美味しかったです。
↓
【おやつ:最上川千本だんご】
こちら、とても美味しいおだんごで、驚きました。
今でも食べたいくらいです。
柔らかいおだんごに、たっぷりの餡。
おだんごも美味しいし、餡も甘すぎず、絶妙でした。
↓
【観光:川原毛地獄】
川原毛地獄
住 所:秋田県湯沢市高松番沢
入場料:無料
駐車場:
①川原毛地獄駐車場 約20台
➁川原毛大湯滝駐車場 約50台
※大雨災害で、令和6年10月現在川原毛大湯滝駐車場・トイレは使用できません。川原毛地獄駐車場・トイレ利用になります。
※詳細は下記ホームページをご確認ください
湯沢たび 秋田県湯沢市観光公式サイト ☜
なんといっても青空に真っ白な地獄の道を、ぜひ、歩いてみてほしい場所です。
私達の行った時には、閑散として、何もない寂寥感のような雰囲気がありましたよ。
お好きな人達いるのでは?
また、時間的に入れませんでしたが、「大湯滝」入ってみたかったですね。
こちらの観光は下の記事にまとめています。
↓
【温泉:ゆーとぴあ雁の里温泉】
ゆーとぴあ雁の里温泉
住 所:秋田県仙北郡美郷町飯詰字東西法寺181-2
電 話:0187-83-3210
営業時間:8時30分~21時
(最終受付:20時30分)
定休日:毎週月曜日
駐車場:有 平面
車中泊した雁の里山本公園から車で1分の好立地でした。
温泉も、内湯・水風呂・サウナもあって良かったです。
ただ露天がなくて、サウナの外気浴は出来ませんでした。
ボディソープ、シャンプーやリンスなど持参を。
↓
【車中泊:雁の里山本公園】
雁の里山本公園
住 所:秋田県仙北郡美郷町飯詰字東西法寺34
駐車場:有 平面
こちらは、温泉のすぐ近くの公園になります。
比較的民家の近くにある公園です。私達の車中泊時には、ほかにも1台車中泊をされていました。
トイレも綺麗で、夜間も静かで過ごしやすかったです。
雁の里山本公園での車中泊の情報は下の記事にまとめています。
3日目 田沢湖 → 尾去沢鉱山 → 大湯環状列石 → 道の駅おおゆ
この日も、できるだけ青森に向けて走った日になります。
【観光:田沢湖 たつこ像】
田沢湖 たつこ像
住 所:西木町西明寺字潟尻
当日雨で、駐車場から走って行って、慌てて写真を撮り戻りました。
辰子は、美しさと若さを永久に保ちたいと、観音様に願い、「北に湧く泉の水を飲めばかなう」とお告げがあったそう。そして、泉の水を飲むと喉が渇き、どんどん飲み干して、気が付けば龍になって、田沢湖の主になったそう。
美しい人は、老いる不安が大きくて大変だとシニア妻は思いました。
↓
【昼食:道の駅かづの】
店内はとても広く通路を設けられており、ベビーカーでも通れるようになっていました。
お料理は、親子丼も卵がとろーりとして美味しかったです。
日替わりランチの方は、リーズナブルな値段でしたが、お味は普通と夫さんの感想でした。
↓
【観光:尾去沢鉱山】
史跡尾去沢鉱山
住 所:秋田県鹿角市尾去沢字獅子沢13-5
電 話:0186-22-0123
営業時間:
4月~10月 9時~17時
11月~3月 9時~15時30分
定休日:年中無休
駐車場: 無料 有 550台 平面
史跡尾去沢鉱山HP ☜
こちらは、鉱山になります。
いろいろな鉱山を見て回りましたが、こちらは、坑道の途中から、イケメンの人形たちが、鉱山の仕事を実演しています。
私は、こういう人形が大好きなので、じっくりと写真を撮りながら見てまわりました。
ぜひ、奥の坑道まで見学をおすすめします。
↓
【観光:大湯環状列石】
大湯ストーンサークル館
住 所:秋田県鹿角市十和田大湯字万座45番地
電 話:0186-37-3822
営業時間・定休日:
(4月1日~10月31日)9時〜18時
定休日:無休
(11月1日~3月31日)9時〜16時
定休日:月曜日及び年末年始
入館料:展示ホールのみ有料
大人320円
小人110円
駐車場: 無料 有 平面
大湯ストーンサークル館 大湯ストーンサークルズHP ☜
この地になぜストーンサークルがあるのか、とても不思議でした。
環状列石と言われるものが、どんなものなのか、想像が膨らみます。
ロマンを感じるこの場所は、縄文時代の遺跡になります。
静かな遺跡群を見ながら、思いを馳せるのにいい場所でした。
こちらの観光記事は下記になります。
↓
【温泉:鹿角市大湯温泉保養センター「湯都里」】
鹿角市大湯温泉保養センター「湯都里」
住 所:秋田県鹿角市十和田大湯字桂ノ沢1番地3
電 話:0186-37-3188
営業時間:9時~20時
(最終入館 19時30分)
定休日:12月29日~1月3日
※毎週火曜日の温泉営業は13時からとなります。
入浴料:大人(65歳未満) 450円
大人(65歳以上) 250円
小学生 130円
駐車場:有 平面
備 考:シャンプー・リンス・ボディソープなどは持参。販売もあります。
こちらは、道の駅おおゆから車で1分の立地。
入浴料も安くて、助かります。
ただ、シャンプー・リンス・ボディソープは忘れずに持参を。
↓
【車中泊:道の駅おおゆ】
道の駅 おおゆ
住 所:秋田県鹿角市十和田大湯字中谷地 19番
電 話: 0186-22-4184
駐車場:一般64台 障がい者用2台
備 考:
・大湯えんがわショップ:9時〜18時
・大湯えんがわカフェ:10時〜16時 (食事ラストオーダー 15時)
こちらの道の駅は、まだ新しく、とても綺麗な施設でした。
足湯やジャブジャブ池などもあり、楽しい施設に美しい芝生が映える道の駅でした。
トイレも綺麗で清潔感もあり、夜間も安心して利用できました。
また、道路沿いにありますが、夜間は静かでした。
こちらの道の駅おおゆの車中泊情報と、車中泊時の様子は下の記事にまとめています。
4日目 弘前城 → 津軽藩ねぷた村 → 岩木山神社 → 道の駅白神山地
弘前城
住 所:青森県弘前市下白銀町(弘前公園内)
営業時間:
(無料区域)24時間
(有料区域)4月1日~11月23日 9時~17時
料金 :
(1日入園券(単独))
弘前城本丸・北の郭のみ
大人320円/子供100円
(弘前城有料区域・弘前城植物園・藤田記念庭園共通券)
大人520円/子供160円
駐車場:周辺に有料駐車場あり
やっと青森の観光です。弘前公園は桜が有名な場所です。
弘前城は、現存する日本最北端の天守で、国の重要文化財です。
公園が広くて、園内の各ご門や、朱塗りの橋、お濠など城の周辺を散策していても楽しかったです。
また、城の築城に関する話を短いアニメ?で紹介している「弘前城情報館」も楽しかったですよ。
↓
【昼食:銀水食堂】
銀水食堂
住 所:青森県弘前市新鍛冶町15-2
電 話:0172-36-1045
営業時間:11時~16時
定休日:水曜日
駐車場:有
店構えを見て、最初入るのを躊躇しましたが、夫さんの選んだ店という事で、入ってみました。
町の食堂という感じのお店で、地元の方が沢山おられました。
食べたラーメンとチャーハンも、美味しかったです。
CPがいいお店だと思います。量も多めでしたよ。
↓
【観光:津軽藩ねぷた村】
津軽藩ねぷた村
住 所: 青森県弘前市亀甲町61
電 話:0172-39-1511
営業時間:
見学体験エリア(有料)9時~17時
ショッピングエリア(無料)9時~17時
定休日:年中無休
入場料:一般600円/中高生400円/小学生300円/幼児100円
駐車場:有 1時間220円以後30分毎110円
※ねぷた村の利用状況に応じて1~2時間無料になる
どーん!と大きなねぷたを見ることができます。
また、施設に入るとすぐに、ねぷたについて具体的な説明があり、見学しやすかったです。
津軽三味線の生演奏も、迫力があって良かったです。
↓
【観光:岩木山神社】
岩木山神社
住 所:青森県弘前市大字百沢字寺沢27
電 話:0172-83-2135
駐車場:有 無料
登山される方は、近くの駐車場の案内がありました。
次の日に岩木山に登ることもあり、岩木山神社を参拝しました。
落ち着いた雰囲気の神社で、参拝者も多かったです。
岩木山登頂後に、こちらで岩木山登山記念バッチを購入しました。
↓
【温泉:しらかみの湯】
ブナの里白神館 しらかみの湯
住 所:⻘森県中津軽郡⻄⽬屋村⽥代字神⽥60-1
電 話:0172-85-3011
営業時間:9時~21時
利用料:一般450円
小学生200円
駐車場:有 無料
備 考:ボディソープ・シャンプー・コンディショナーは持参。(無料でレンタル可能)
道の駅から車で2分という近場の温泉でした。
清潔感のある温泉でした。内湯とサウナを利用しました。
↓
【車中泊:道の駅白神山地ビーチにしめや】
道の駅 白神山地ビーチにしめや
住 所:青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1
電 話:0172-85-2855
駐車場:普通車66台 大型車7台
道の駅白神山地ビーチにしめやHP ☜
小型車だけが停められる部分があり、夜も静かに過ごすことができました。
また、水陸両用バスの発着拠点であったり、道の駅の前に「白神山地ビジターセンター」があったりと、いろいろな観光の拠点ともなる場所でした。
温泉も近くにあるので、車中泊しやすかったです。
道の駅白神山地の車中泊情報や実際の様子は下記の記事にまとめています。
5日目 岩木山 → 水陸両用バス → 道の駅白神山地
【登山:岩木山】
岩木山
所在地:、青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する
標 高:1624m
コースタイム:リフト9合目‐岩木山往復コース
※往復リフト利用の初心者向けコース
タイム 1時間6分
距離 1.2㎞
標高差 183m
<出典:YAMAPモデルコース リフト9合目‐岩木山往復コース>
(最終アクセス:令和6年11月8日)
岩木山は車で、八合目まで登ることができ、さらにリフト使えば、九合目まで行くことができる山です。山頂は、さすが百名山、とても綺麗な風景を見ることができました。
初心者シニア夫婦でも、九合目からなら、登りやすい山でした。
岩木山登山の記事は下にまとめています。
↓
【昼食:道の駅白神山地 レストラン森のドア】
レストラン森のドア
場 所:道の駅 白神山地 内
営業時間:11時~14時
※土日祝は11時~15時まで営業
岩木山を登頂後、下山して、ふたたび道の駅白神山地に戻りました。
水陸両用バスに乗りたかったので、お昼も、道の駅のレストランで食べました。
まいたけ天のお蕎麦、美味しかったです。
↓
【観光:水陸両用バス】
ニシメヤ・ダムレイクツアー (令和6年分)
開催:(一財)ブナの里 白神公社 津軽白神ツアー
青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1
予約制:電話 0172-85-3315
※インターネットでも予約可能。
ホームページご参照ください。
受付:道の駅津軽白神 インフォメーションセンター(津軽白神ツアー)
料金:大人2500円/小人1500円/幼児500円
ニシメヤダムレイクツアーHP ☜
※令和6年開催は2024年4月28日(日)~10月31日(木)でした。
令和7年度以降の開催についてはホームページをご参照ください。
こちらは、参加して良かったと思うツアーです。
バス内で、西目屋村の観光案内をしていただけるのですが、その案内が、興味深く、もっと、この場所を観光して見たくなるようなお話でした。また、ダムの具体的な情報を教えていただいたり、ツアーの中で知ることが多かったです。
もちろん、水陸両用バスで湖を観光する体験は、とても楽しかったです。
水陸両用バスの観光に関する内容は、下の記事にまとめています。
↓
【温泉:森のいずみ】
グリーンパーク森のいずみ
住 所:青森県西目屋村大字村市字稲葉213-1
電 話:0172-85-3113
営業時間:9時~21時
サウナは12時~21時
利用料:一般450円
小学生200円
駐車場:有 無料
イベントのカード集めに時間を使い、本日も道の駅に車中泊することになり、こちらの温泉を利用しました。
前日のしらかみの湯と似た雰囲気の温泉でした。ゆっくりと入れました。
↓
【車中泊:道の駅白神山地ビーチにしめや】
岩木山と水陸両用バスを利用して、すっかり、西目屋村のファンになってしまいました。
岩木山の登山バッチを探していたのですが、結局、岩木山神社で購入することになりました。
明日、もう一度岩木山神社に行くため、急遽、道の駅に戻ってくることになりました。
6日目 三内丸山遺跡 → 鶴の舞橋 → 道の駅みねはま
朝に岩木山神社で、岩木山登頂記念バッチを購入して、出発。
【観光:三内丸山遺跡】
三内丸山遺跡
住 所:青森県青森市大字三内字丸山305
電 話:017-766-8282
(三内丸山遺跡センター)
営業時間:9時~17時
(入場は閉館の30分前まで)
定休日:毎月第4月曜日
(祝日の場合は翌日)
12月30日~1月1日
料 金:一般/410円
高校生・大学生等/200円
中学生以下/無料
駐車場:有
縄文時代の遺跡を再現した、歴史探求の大きな施設です。
再現した竪穴式住居だけでなく、縄文時代の生活の展示や、勾玉つくりなどの体験ものまで、いろいろな事が学べる場所です。
吉野ヶ里遺跡では、弥生時代を知って、弥生人の文化的生活に驚きました。
こちらでは、その原型が縄文時代にもう垣間見えるのに驚きました。人ってすごいですね。
↓
【昼食:レストラン五千年の星】
レストラン五千年の星
三内丸山遺跡の中にあるレストランです。
営業時間:11時~15時30分
定休日:三内丸山遺跡と同じ
テーブル席が80席あり、かなり広いレストランです。
栗、どんぐり、長芋が練りこまれた縄文うどんが、意外に美味しかったです。
夫さんは焼干しほたてらーめんを食べていましたが、こちらも美味しかったそうです。
他にも、ごはんの中からハマグリが見つかったら、ソフトをプレゼントしてくれる発掘プレートとかもありました。
↓
【観光:鶴の舞橋】
鶴の舞橋
住 所:青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
駐車場:有
こちら、橋の右側に岩木山が見えます。写真では、曇って裾野しか見えていません。
この湖にうつる岩木山を楽しむ場所です。
またこの「鶴の舞橋」は、「長い木の橋」→「長生きの橋」ということで、健康長寿を願うスポットのようです。
とても綺麗な風景を楽しめる場所でした。長い橋を渡るのも楽しかったです。
↓
【車中泊:道の駅みねはま】
道の駅 みねはま
住 所:秋田県八峰町浜沼田ホンコ谷地147-6
電 話:0185-76-4649
(産直 おらほの館)
駐車場:普通車48台 大型車3台
道の駅みねはま 道の駅公式HP ☜
駐車場が平らで、車中泊場所は選びやすいと思います。ただ、大型車の駐車位置を考えながら場所を選ぶと良かったです。
夜間、トイレに行く建物内のフロアが、電気がなく真っ暗になるので、それだけご注意ください。
迫力あるたぬきさんが、自分のライトに浮かび上がるので、ちょっと怖いです。
道の駅みねはまでの車中泊記事は下にまとめています。
7日目 道の駅 鳥海 → 丸池さま → 道の駅SORAIRO国上
青森を出て、秋田から自宅に向けて走ります。
日本海側の海岸を、走りながら帰ろうということで、海沿いを南下していきます。
【昼食:道の駅 鳥海ふらっと】
道の駅 鳥海ふらっと
住 所:山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
電 話:0234‐71‐7222
営業時間:9:00〜18:00(12月〜2月 9:00〜17:00)
直売所 9:00〜17:00(11月~2月 9:00〜16:30)
定休日:1月1日
駐車場:普通車197台 ・大型車12台 ・身障者用4台
道の駅 鳥海ふらっとHP ☜
こちらのファーストフードは、いろいろなものが売っていて、美味しそうでした。
写真を取り忘れたのですが、たくさんの人が、いろいろなものを食べていました。
おじさんが美味しそうに食べていたお魚を見て、購入決定。ご飯とお味噌汁(ご飯セット)も買って食べました。
とても美味しかったです。
↓
【観光:丸池様】
丸池様
住 所:山形県飽海郡遊佐町直世字荒川57
駐車場:有
道の駅鳥海で観光案内の看板でみつけた場所です。
あまり綺麗なエメラルドグリーンなので、ぜひ見たいと思って、訪問しました。
お昼過ぎにいったのですが、池に陽があたるので、とても美しいエメラルドグリーンからブルーの色をみることができました。
こちらは、池自体が丸池神社のご神体なのだそうです。
↓
【温泉:湯元 龍泉】
湯元 龍泉
住 所:新潟県村上市瀬波温泉2丁目2番25号
電 話:0254-52-5251
営業時間:9時~22時(21時受付終了)
利用料:大人900円/小人500円
駐車場:有
出典:湯元 龍泉ホームページ
瀬波温泉の野天風呂 湯元 龍泉-新潟県村上市の日帰り温泉/公式HP
https://ryusen.org/onsen.html
夫さんが情報収集していた、YouTubeのデビッドチャンネルさんで見た温泉です。
実際に行くと、日中でもほとんど混んでおらず、ほぼ貸切でゆっくり入浴できました。
広い露天風呂が、名物のようで、あちこち浸かりながら楽しみました。
↓
【車中泊:道の駅SORAIRO国上】
道の駅SORAIRO国上
住 所:新潟県燕市国上5866-1
電 話:(道の駅売店・食堂)
0256-98-0770
駐車場:普通車224台
大型車5台
障害者用スペース7台
車中泊車の多い道の駅でした。
すぐそばに「てまりの湯」という温泉が併設されているので、便利ですね。
ただ車中泊車は、第二駐車場のRVパークを利用してくださいと看板あります。
8日目 道の駅 うみてらす名立 → 自宅へ疾走
【間食:道の駅 うみてらす名立】
道の駅 うみてらす名立
住 所:新潟県上越市名立区名立大町4280-1
電 話:025-531-6300
駐車場:普通車230台
大型車6台 観光バス6台
こちら道の駅ですが、温泉施設や夏季はプール、宿泊施設もある場所でした。
トイレ休憩に立ち寄った時に、食堂のメニューを見てしまい、何故かうに丼に吸い寄せられてしまいました。
夫さんとシェアして食べたうに丼は、とろりと口の中で溶けてめちゃ美味しかったです。
そして、こちらから、岐阜高山に抜けて、いつもの帰宅路を疾走して帰りました。
旅の感想と印象深かった場所
長い旅のルートになりました。
まとまった期間旅行するのは、とても楽しいですね。
東北は三内丸山遺跡に行きたかったのと、青森のアップルパイを食べたかったのですが、意外に、ほかに立ち寄ったところの面白さにやられた旅でした。
今回の旅、三内丸山遺跡も良かったけど、岩木山と水陸両用バスがやっぱり印象に残ったかな。
ぼくも岩木山だな。さすが百名山。
あと、川原毛地獄も素晴らしい景色だったな。でも、行った後に「角館」でクマが出たという聞いて驚いたよ。気をつけて行ってね。
ということで、東北旅行の参考にしていただければ幸いです。
ではでは、また‼
コメント