【四国|足摺岬】足摺岬で灯台と七不思議へアクセス!〜おすすめ観光は遊歩道を楽しもう

展望台から見た足摺岬灯台 車中泊旅
スポンサーリンク

 令和5年10月に四国車中泊旅で、四国最南端の足摺岬に行きました。
前知識なく行ったのですが、足摺岬の案内看板に誘われ、遊歩道を楽しむ事が出来ました。

今回は、足摺岬へのアクセスとともに、遊歩道を歩くと見られる、「足摺七不思議」も、ご紹介。

ぜひ、現地に行って実際にみてきてね。

足摺岬の基本情報

足摺岬
住 所:高知県土佐清水足摺岬
営業時間:通年
料 金:入場無料
駐車場:有(無料) 平面
トイレ:有

駐車場の状況

足摺岬の先端の駐車場

 足摺岬先端 約20台停められる駐車場があります。8時過ぎには、ほとんどうまっていて、かろうじて停める事ができました。

 また、ほかにも2か所の駐車場があります。
 ◉第一駐車場(足摺岬から約1.1㎞徒歩16分)
   115台
 ◉東側駐車場(足摺岬から約700m徒歩9分)
   50台

トイレの状況

 トイレは駐車場にありました。水洗洋式トイレで、中も綺麗に 清掃されていて、使いやすかったです。ゴミ箱の設置もありました。
 また、足摺岬観光案内所の隣にも、綺麗な公衆トイレがあります。

足摺岬の観光ポイント

足摺岬周辺の案内板

 足摺岬の観光で、私たちのお気に入りは、岬の遊歩道歩きです。室戸岬でも歩きましたが、遊歩道は、その海の持つ雰囲気がよく分かって大好きです。
 足摺岬の遊歩道は、観光ポイントも沢山あって、とても楽しかったです。

足摺岬展望台

足摺岬 中浜万次郎の銅像

 足摺岬公園のジョン万次郎の像をすぎて、直進すると、すぐに足摺岬展望台につきます。
 ここからの風景は、とても綺麗です。

展望台から見た足摺岬灯台
足摺岬展望台から見た天狗の鼻

有名な風景は左側の灯台と海の風景ですね。
ちなみに、反対方向はこんな風景です。
 海の断崖と海の美しさは、こちらも絶景ですね。

足摺岬展望台から青色の海を見る

 仁淀ブルーも綺麗ですが、足摺岬の「あお」もいいですよ。
 泡立った海面の青色の美しさに惹かれました。

足摺岬灯台

青空に白い足摺岬灯台

 高さ18mの灯台。大正3年から点灯。光達距離38kmだそうです。とても綺麗な白い灯台です。
 
 北海道や東北など、いろんな場所で灯台を見てきましたが、足摺岬の灯台は、海に映えますね。 

天狗の鼻の案内板と工事中の道

 天狗の鼻から見る足摺岬の灯台は、有名ですね。
今回は、天狗の鼻が工事中のため、行けませんでしたが、ぜひ、見る価値ありの風景です。

足摺岬灯台と太陽

 展望台から4~5分で灯台に行けます。
間近で見ても、美しい灯台でした。
 中に入ることは出来ませんでした。

足摺七不思議

足摺岬遊歩道の木に囲まれた道

 足摺岬には、遊歩道があります。
足摺岬展望台から、灯台、白山洞門まで続いています。
その道中に、足摺岬七不思議があります。
主に弘法大師にまつわるお話の不思議が多かったです。

足摺岬の地獄の穴

【1】地獄の穴
 この穴に銭を落とすと、チリンチリンと音がして落ちていく。その穴は、金剛福寺の本堂のすぐ下まで通じているといわれます。

弘法大師の爪書き石
足摺岬の弘法大師の爪書き石の拡大図

【2】弘法大師の爪書き石
 この岩肌には弘法大師が爪で「南無阿弥陀仏」の六字の名号を彫っています。 

足摺岬の亀呼び場

【3】亀呼び場
 弘法大師がここから亀を呼び、眼下の不動岩に渡り身体安全、海上安全の祈祷をされたといわれ、この場所から亀を呼ぶと、その亀が浮かび上がってきたといわれています。 

足摺岬のゆるぎ石

【4】ゆるぎ石
 弘法大師が金剛福寺を建立したときに発見した石。石をゆるがすと、その動揺の程度で孝行心を試すといわれています。

足摺岬のかめ石

【5】かめ石
 岬先端にある亀呼場から弘法大師が亀の背に乗って、灯台の前の海中にある不動岩に渡ったといわれています。この亀井氏は、その亀呼場の方向に向かっています。

 遊歩道を歩きながら、見つけた七不思議たちです。もっと他にもありました。
足摺七不思議は、7つの不思議という意味ではなく、多くの不思議があるという意味だそうです。
ぜひ、現場で探してみてください。楽しい発見があるかも。
 私たちは、結構楽しく散策できました。

ハートに見える白山洞門

足摺岬の白山洞門の遠景

 こちら、白山洞門です。
見に行った時に、人が一生懸命、角度を調整して記念写真を撮っておられたので、何かな?と思っていました。

ハートに見える白山洞門

 夫さんに聞くと、「穴の部分がハートに見えるんだよ」と教えてくれました。
 それは、一大事です。
ぜひ、ハートにしたいと、私達もチャレンジです。

白山洞門の勢いある波

 また、個人的に気に入ったのは、洞門を通る波の激しさです。
 

さっとん
さっとん

 一定のリズムを持ちながらも、岩を削る力のある波たち。
 迫力があって、見ごたえ抜群!!
動画撮影しちゃいました。


 

白山洞門の急な階段

 白山洞門の帰り道、階段が続いて、ばててしまいました。
 みなさんも、お気を付けて。

 こんな感じで、遊歩道を歩き続け、気が付けばジョン万次郎像を15時50分に出発し、白山洞門から足摺岬駐車場に戻ったのは、17時過ぎでした。
 観光には、白山洞門まで行くのであれば1時間ちょっと見ておく方がいいようです。

また、観光ボランティア会が開催されている足摺七不思議ガイドツアーもあります。
地元の方の話って面白いですよね。時間があれば利用されてみてはいかがでしょうか。

足摺七不思議ガイドツアー
出発時間:9時~15時
所要時間:約50分
定休日:不定休
体験料:ガイド1名につき1000円(10名様までご案内)
申込み締切り:3日前の16時まで
申込み先:土佐清水市観光協会
 (電話)0880‐82‐3155

土佐清水市観光協会HP ☜

足摺岬観光の感想

 私たちが訪ねたのは、雨の日の夕方と、天気が回復した翌日(展望台と灯台のみ)の2回訪問しました。
 海の色は、やはり、陽が差す午前中が綺麗に感じました。
天気がいいと、海の青さが目に飛び込んできます。

 散策路は、わりと距離があるので、歩きやすい靴で行くのがいいと思います。
白山洞門まで歩くと距離があるので、帰りの時間も含めて1時間は見ておくといいと思います。

 灯台だけ見て帰ってしまいそうですが、じっくりと足摺岬の遊歩道を歩くと、弘法大師について、ちょっと記憶に残る旅になるかもしれません。

 また、白山洞門もぜひ見てほしいポイントです。
無料の足湯が近くにあり、そこからも見えるそうですが、ぜひ、近くに行って、波の力強さや迫力を感じてみてくださいね。
 お勧めしますよ。

夫さん
夫さん

灯台も有名だけど、白山洞門の砕ける波の迫力が、間近で感じられるところが良かったな。

ではでは、また!!

<足摺岬前泊の車中泊ポイントの記事>

<足摺岬を含む四国旅のルート紹介の記事>

コメント

タイトルとURLをコピーしました