今回は、令和5年12月に行った九州5泊6日旅から、ハウステンボスをお届けします。
12月クリスマスシーズンの寒空の下、シニアでも楽しめるのか?ご紹介します
ハウステンボスの基本情報
ハウステンボス
住 所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
定休日:年中無休
営業時間:時期によって変わる
9時~10時開園
21時~22時閉園
が、多い。
※事前にホームページで開園時間は確認できます。
入園料:1dayパスポート
大人 7,000円
中人 6,000円
小人 4,600円
未就学児 3,500円
シニア 5,000円
※入場+40のアトラクション施設を何度でも楽しめる。
ハウステンボス付近の車中泊場所
ハウステンボスの前泊利用した公園。
西海パールラインを使えば車で10分でハウステンボスです。
西海橋公園
住 所:長崎県佐世保市針尾東町
電 話:0956‐58‐2004
(西海橋公園管理事務所)
特 徴:西海橋のたもとにある駐車場。
道路沿いにある駐車場だが、意外に夜間は静かだった。
西海橋公園の記事は下記になります。
駐車場の情報
ハウステンボス駐車場
普通車:(普通車・小型キャンピングカー・バイク)
長さ5.0m×幅2.0m
高さ2.3m未満
駐車料金:1000円/日
大型車:(大型・中型・マイクロバス・キャンピングカー)
長さ:5.0m×幅2.0m
高さ2.3m以上
駐車料金:3,000円
※駐車料金は、利用日の入庫から出庫まで1回のみ。午後24時を過ぎると、翌日料金聴取。
ハウステンボスの駐車場はいくつもあります。高さ制限があるため、駐車場入り口の券発行の機械のために、2.3mとなっていました。入ってしまうと平面駐車場です。
キャンピングカーは、大型車に停めるよう案内看板がありましたが、高さ制限内であれば、普通車のところに駐車可能でした。
ハウステンボスの中は?
ハウステンボスは、ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークです。まずは、美しい街並みを楽しむ場所と言えます。
おすすめのまわり方は?
①入場時に場内マップを手に入れましょう。
見る場所については、ホームページにモデルコースの案内もあるので参考にできます。
➁場内マップの中で写真付きで案内されているアトラクションを中心にまわる。
特に好みがなく、どう選んだらよいか分かりにくい場合は、ひとつの基準になるかと。
私達夫婦がまわった中でのお勧めは、下の記事にまとめています。
③アトラクションの待ち時間は、ハウステンボスのホームページの「本日のパーク情報」から、「現在のアトラクション待ち時間」で確認して、待ち時間の少ないものからまわると効率的でした。
(使いませんでしたが、アプリをダウンロードして使うものもあるようでした。)
美しい街なみを楽しむ4つの方法
カナルクルーザーで水上から楽しむ
船に乗って運河上から眺める。これ、意外に楽しいです。まずは、眺めが素晴らしい。
また、ハウステンボスの主だった場所を見ることができます。
乗ってる時間は短いですが、なかなか良い感じです。帰りの道も別ルートなので、水鳥たちを楽しみながら帰ることが出来ます。
ドムトールンの展望室から眺める
ドムトールンは、こちらの高い塔です。
だいたいハウステンボスの中で、目立つ塔なので、目印にもなります。
こちらが、展望室になります。
1階からエレベーターで、展望室に上がれるようになっています。
クリスマスシーズンで、クリスマスツリーが飾ってありました。
こちらでは、とても綺麗な街並みを見れると共に、ハウステンボス全体を見渡すことが出来ます。
ハウステンボスに入って、はじめの方で展望室に行くと、ハウステンボスの規模がわかり便利でした。
パークバスに乗る
こちらは、ハウステンボス内を循環しているバスです。
タイミングがあえば、1番奥にあるパレスハウステンボスまで、楽に早く行くことが出来ます。
ゆっくり走るので、街並みを見たりアトラクションの場所までの移動に、とても便利です。
おすすめアトラクション
シニア夫婦といえど、楽しむならアトラクションもいいですよ。
私達が楽しかったアトラクションのお勧めを少しご紹介します。
一推し 恐竜の森 (アドベンチャーパーク)
これ、暗号を解いて、スーパーDNAを見つけるアトラクションなんですが、ステージごとに、タイムアップがあるので、とてもドキドキします。
夫婦で力を合わせて、3つのステージをクリア!
最後のステージのクリアはわずか1%くらいらしく、めちゃくちゃ燃えます。
手分けして探します。
私たちは、夫さんがスーパーDNAに触っていたのに、結局クリアならず。
次回行くなら、再チャレンジ決定です。
ポイントは、スタッフの近くにいると、ヒントをくれますよ。
水のアトラクション ホライゾンアドベンチャー (アトラクションタウン)
こちらは、水を使った劇場型アトラクションです。
入った時から、前方の床が濡れており、なんだか、迫力がありそうな気もします。
中身は、映像と水で迫力ある内容の展開でした。
ちょっと短いけど、迫力は充分!中身話すと面白くないので、ぜひ見てみてください。
スカイカルーセル (アトラクションタウン)
世界最大級、日本初の3階建メリーゴーランドです。
やはり、みなさん三階に乗りたくて、3階の列だけ長いです。私たちも少し迷いましたが、3階にGO!
3階で正解です。
各アトラクションの建物の屋根近い高さで回ります。
お馬さんに乗ると、さらに馬の動きもあって、すごく、楽しい!ぜひ3階で体験を。
海のファンタジア (光のファンタジアシティ)
こちらは、入口は映像水族館みたいな感じで、ふーんって感じでしたが、進むにつれて、映像の色をかき混ぜるとクラゲが出来たり、自分たちの姿がお魚さんになったり、楽しい経験がいっぱいです。
エンディングも壮大で、ぜひ見てほしい場所です。
他にも、VRでジェットコースターに乗ったり、白い観覧車に乗ったり、楽しいアトラクションが沢山あり、しっかり楽しみました。
平日であれば、待ち時間も少ないようでした。
0分から10分が多かったですが、VR関係は最大70分待ちになっていました。
夜のイルミネーション
こちらは、家族が行った時に良かったよと勧められていました。
結論、見た方がいいです!すごく良かったです。
特に、個々のライトアップを見た最後に、ドムトールンの展望室から、もう一度、ハウステンボス全体を見下ろすと、ライトアップ全体を見れてとても素敵です。
アムステルダム広場のイベント
クリスマスシーズンで、アムステルダム広場でゴスペルライブやってました。
音がしてるのに気がついて行ったら、ほぼエンディングで、花火がいきなり上がってびっくりでした。
迫力のあるショウなので、お勧めです。
クリスマス以外でも、18時30分から音楽と花火のショウをやってるようです。
フラワーロード
入口近く、フラワーロードのライトアップ。とても綺麗ですよ。
これからの、ハウステンボス全体のライトアップに期待が高まります。
橋のところでは、音に合わせて噴水のショウがあります。こちらも綺麗です。
色とりどりに動く噴水の色や、高さと、音楽のコラボが、とても幻想的で、気持ちも楽しくなります。
光のオーロラガーデン
変化する光を見ているだけでも楽しいのですが、途中、サンタクロースが現れたり、クリスマスバージョン楽しかったです。
また、イルミネーションの数が圧倒的で、歩いている人の姿が黒く浮き上がるほど。素敵過ぎます。
いろんな場所で見れるイルミネーションですが、迫力のある光の海でした。現在は1月半ばなので「白銀の世界」をテーマにやっているようです。
他にもハウステンボス内のあらゆる場所がライトアップされていて、とても素敵でした。
ハウステンボスへの再入場方法について(当日のみ有効)
ハウステンボスは、再入場も出来ます。
いったん総合売店(スキポール)の出口の所で、自分で再入場用のスタンプを押して、(私は手の甲に押しました)退出します。
その後、再度入場する時に、その押したスタンプと入場チケットを見せて入場します。入場チケットは、失くさないように保管しておきましょう。
私たちも最初は15時から入れば充分と思っていましたが、行ってみると楽しくて。
夕方まで遊んで、いったん車に戻って休憩。その後、再び暗くなってから入場しました。
シニア夫婦疲れやすいので、車で休憩してから再入場出来るのはとてもありがたかったです。
あとがき
普段あまり、テーマパークなどに行くことがなかったので、楽しいのか半信半疑で行ってきました。
でも、入ってみると、なかなか楽しいです。
綺麗な風景を見て、写真を撮ることだけでも、癒しの時間です。
アトラクションも、意外に参加できる内容で、夫婦でしっかり楽しみました。
メリーゴーランドなんて、何十年ぶりでしょうか。
行ってみないとわからないものですね。
平日であれば、アトラクションもあまり混むことがなかったので、1日で十分楽しめました。
行く前は、テーマパークに一日中居られるか心配だったけど、アトラクションも楽しく、街並みも綺麗で、思ったより時間も早く過ぎました。
特に、夜のイルミネーションは一見の価値ありだよ。
初めてハウステンボス行かれる方には、朝から入場されること、お勧めします。楽しいですよ。
ではでは、また!!
<ハウステンボスを含む 九州北部旅のルートの記事>
<九州北部車中泊旅の車中泊場所の記事>
コメント