【九州|藤河内渓谷】白い甌穴が作る美しい渓谷と深緑の水~駐車場・おすすめスポット

白い甌穴と深緑の水に魅了されたシニア夫婦 車中泊旅
スポンサーリンク

 令和6年4月に九州を車中泊でまわっていた時に、歩いた藤河内渓谷。
私は全く名前も知らなかったのですが、歩いてみると、とてもいい所、ご紹介しますね。

私が気に入ったのはこんな風景です。

藤河内渓谷のダイナミックな岩と流れ

 白く巨大な花崗岩に甌穴が出来て、それがいつのまにか青い水をたたえた、このような風景を作ったようです。

すごいです!出来れば天気の良い日に見に行くと、水の青がさらに美しいかも。

藤河内渓谷基本情報

祖母・傾山系の夏木山(1,386m)に源に、水源の観音滝から藤河内集落までの分流を併せて約8km続く「藤河内渓谷」。いたるところに臼状、渦巻状、瓢箪状、流線状などの花崗岩の甌穴群があり、すばらしい景観を呈しています。巨大な花崗岩の一枚岩を、桑原川が長い年月をかけて刻んでできた景観です。

引用:藤河内渓谷(ふじがわち) 巨大な一枚岩を刻む大自然の息吹/佐伯市観光ナビ
https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/4e75ef9f-fc32-4507-ba00-d9a0353b7755#:~:text=%E8%97%A4%E6%B2%B3%E5%86%85%E6%B8%93%E8%B0%B7%E3%81%AF%E3%80%81%E7%A5%96%E6%AF%8D%E3%83%BB

藤河内渓谷(ふじがわちけいこく)
住 所: 大分県佐伯市宇目大字木浦内
駐車場:10台

藤河内渓谷 佐伯市観光ナビHP ☜

駐車場の情報

藤河内渓谷の第一駐車場の遠景とハイエース
藤河内渓谷の第一駐車場の遠景と案内看板

 第一駐車場は、千枚平のすぐ上にあります。
駐車台数は約10台くらいです。
 あまり多くは止められないですが、私達の行った4月の午前8時頃では、私達だけでした。

トイレの状況

藤河内渓谷の第一駐車場のトイレ外観

 トイレは、第一駐車場にあります。
可愛い建物のトイレです。

藤河内渓谷の第一駐車場のトイレ内部

 中も清掃されていて、そこそこ綺麗です。
水洗ではありませんが、洋式トイレの形なので、利用はしやすかったです。

中はバイオトイレとかではないので、昔懐かしの例のトイレです。
 トイレットペーパーもありました。

藤河内渓谷観光時の車中泊場所

道の駅宇目の中華レストラン店前

 この日は、こちらの場所を観光するために、道の駅宇目にお世話になりました。
 車中泊しやすく、夜間もゆっくり休めました。

道の駅 宇目
住 所:大分県佐伯市宇目大字南田原2513−5
電 話:0972‐54‐3090
駐車場:普通車138台 大型車12台

道の駅宇目のからあげ

 また、藤河内渓谷の観光後にこちらで中華ランチしました。
この唐揚げらしき匂いが、建物の外までしていて、誘惑されるお店でしたよ。
 味も美味しかったです。

 道の駅宇目から藤河内渓谷までは、車で約30分となっています。
 朝いちばんに訪問するには、ちょうどいい場所だと思います。

詳細は、下記の記事にまとめています。

藤河内渓谷の観光スポット

藤河内渓谷の駐車場にある案内板
出典:藤河内渓谷第一駐車場の案内看板

 こちらが藤河内渓谷の案内看板になります。
藤河内橋を中心に、上流は沢登り、下流はキャニオニングの区間になっています。
私たちは両区間の遊歩道を歩いてみました。

藤河内渓谷の第一駐車場の案内板の上流部分の拡大地図
出典:藤河内渓谷第一駐車場の案内看板の一部拡大

第一駐車場(千枚平)から上流部分(曙平まで)
①~⑩の区間
 所要時間(往復) 約1時間50分

藤河内渓谷の第一駐車場の案内板の上流部分の拡大地図
出典:藤河内渓谷第一駐車場の案内看板の一部拡大

千枚平から下流部分(エメラルド淵近くまで)
①~⑥の区間
 所要時間(往復) 約1時間

 所要時間は、私達夫婦がのんびり歩き、写真を撮りながら歩き回った時間になります。

 遊歩道から景色を楽しむ場合は、下流のキャニオニング区間が、私はおすすめです。
時間的にも短い距離に見所詰まっていて、近くで川を楽しめる景色でした。
 もちろん上流の良さもあるので、時間があれば両方楽しめるのがいいですね。

第一駐車場から上流の遊歩道

第一駐車場(千枚平)から上流部分(曙平まで) 

こちらの遊歩道は、整備されていて、歩きやすいです。
ただ、雨の後などはぬかるんだ場所もあり、途中から山道になるので、靴はトレッキングシューズがいいと思います。

藤河内渓谷の千枚田の看板と入口

 「千枚平」は、かなり広く、河幅広いため、水位も低めです。あちらこちらの岩の間に小さな流れがある感じです。

 夏の水遊びにピッタリの場所に見えます。
 駐車場から近く、いろんな流れの水場があるので、気軽に水遊びができますね。

藤河内渓谷の観音滝に向かう道

 その川沿いを進むと、一旦、車道に上がります。
 そして、観音滝方向の遊歩道に進みます。

観音滝の登山ポスト

 この入口には、小さな小屋(?)があります。
こちらに、カウンターがあるので、押してから、遊歩道に進みます。

橋の上から見える藤河内渓谷の流れ

 こちらの入口横の道から見える風景が先ほどの写真の位置です。
 小さな滝のような流れの連続で、迫力がある風景です。
沢登り区間というのもわかります。

藤河内渓谷の流れの横を通る遊歩道

 沢の横を進む遊歩道はこんな感じです。
土のところもあり、そこは少しぬかるんでいました。

おうけつ谷の看板

 さあ、次は千枚平から約10分で、こちらの「おうけつ谷」になります。
道は、整備されていて、歩きやすいです。

おうけつ谷の景色

 この上から見える白い岩のおうけつと、透明に近い青の水の色に、とても感動します。
 
青色が好きな私は、毎回渓谷歩きで、水の色の魅力に引き寄せられてしまいます。

おうけつ谷の後に出てくる山道

 先ほどの整備された道に比べ、この先は山道になっていきます。
 このような道なので、靴はトレッキングシューズとかがいいですね。

百枚平の看板

 次は「百枚平」です。
最初の「千枚平」の小規模版のようですね。
やはり、平たい岩の上の水の流れを楽しめる場所です。

百枚平の渓谷風景

 でもこちらは、強い水の流れを感じれる場所もありました。
 迫力のある水の流れです。

百枚平を過ぎて出てくる木の橋

 次は山道を進みます。
 途中に、流れを横切って、木の橋を渡る場所があります。
 手すりもないので、気を付けて渡ってくださいね。

観音小滝の看板

次の「観音小滝」の看板が出てきました。
でも、どこに観音小滝があるのかわかりません。

少し降りると、上から見る小滝のような場所ありました。写真撮れなかったので、また、案内板の写真見てみてくださいね。

観音小滝の可能性のある小滝

 私はこのスポットが気持ちよかったです。夏なら、水に入りたいなあ。

あけぼの平の看板

 次は「曙平」です。
千枚平から約40分とありましたが、私達はのんびり歩きすぎたのか約60分ほどかかりました。

あけぼの平の開けた風景

 流木がありました。
こちらも広い空間です。

小さな花が咲いている渓谷横
小さなピンクの花の拡大

アケボノツツジが咲く場所だそうです。
こちらの花が咲いていました。
花に疎くて、これがアケボノツツジかは、わからなかったです。

 こちらで、いったん、同じ道を第一駐車場まで戻りました。

第一駐車場から下流の遊歩道

 千枚平から下流部分(エメラルド淵近くまで)

 今度は駐車場から下流部分の遊歩道です。
上流よりも遊歩道として歩きやすくなっていますが、後半のうろこ平からエメラルド淵に行く道が、川を横切ったり、岩の上を歩く場所などあり、靴底しっかり目のものがいいと思います。
私達も、登山靴(ローカットくらい)で行きました。

 見どころのスポットが比較的短い区間に集まっているので、観光しやすいです。
でも、うろこ平からエメラルド淵まで行く場合は、少し距離があるので、ご注意ください。

千枚平から下流遊歩道への道

 こちらも出発は、千枚平からです。
その横にある遊歩道の入口から出発です。

深く削られた甌穴と流れ

 深く削られた岩の甌穴を流れる深緑色水がとても美しいです。
 岩の穴の深さで色合いが変わります。

ひょうたん淵の看板

 下流の最初は、千枚平からですが、その次は「ひょうたん淵」です。

ひょうたんの形をした甌穴

 最初「どこだ?」と探しましたが、よく見ると、「ひょうたん」そのもの。
 思わず笑ってしまいました。
よくこんな綺麗な形になりました。

深緑の水をたたえた甌穴

 次の場所に行くまでに見える渓谷美も、名前がない場所でも、凄すぎます。
 白い岩にたたえられた水の色に、感動してしまいます。

おおどいこどいに向かう遊歩道

 次の地点まで、歩きやすいですが、枯葉たっぷり積もった道を歩きます。

おおどいこどいの看板

 次は「おおどいこどい」です。
ひょうたん淵のすぐ近くで、歩いていくとすぐに、わかる場所です。

細い溝のおおどいこどいの風景

はい、こちらです。
すでに、遊歩道から雰囲気見えていました。
 でも、あれだけあった流れが、なぜこんなことになったのでしょう。細すぎますよね。
不思議です。

うろこ平の看板

そして次の「うろこ平」です。
ひょうたんも分かりやすかったので、こちらの「うろこ」も分かりやすいはず。

波打っているように見える岩

こちらは、2つの流れが合流する場所でもあり、わりと広い場所になります。
岩の上を歩くこともできます。私たちは、水量をみて流れをまたいだり、岩の間を跳んで、もう一つの川の流れの方にも行くことができました。
(もし、流れをこえる時は安全に注意してくださいね)

うろこ平に立つ夫さん

 二人で「うろこ」探しをしました。
その場所の岩たちが、水の流れに削られてか、波打ったような岩の形になっているので、それが「うろこ」ということかなと思いました。

エメラルド淵に行く流れ

次は、「エメラルド淵」を探しに行きました。
こちらは遊歩道というはっきりした道はなく、川の横の岩の上を歩いて移動しました。

藤河内渓谷の第一駐車場の案内板の上流部分の拡大地図

 藤河内渓谷の案内板をよく見ると、⑤「エメラルド淵」は、「うろこ平」を渡った、別の川の流れ(うろこ平で合流してくる川の上流側)になるようでした。
 そこで、そちらに移動します。

エメラルド淵に行く途中の渓谷横を歩く夫さん

 その川沿いを上流に向かって歩きます。
(写真は帰りに撮ったものです。)
本当の川沿いを進むので、十分気を付けてください。

エメラルド淵近くの岩の上に立つ夫さん

 これ以上は進めそうにないかな?という場所まで来ました。
 すべりやすい岩の上を歩いて、4月の水に落下するのは避けたです。

エメラルド淵の深緑の水

ということで、今回は、できるだけ近くにより、何とか写真に「エメラルド淵」納めました。

 右の木に青い看板があるので、たぶんこちらでしょう。

 他に道がわからなかったのですが、ちょっと行きにくい場所なので、お気をつけください。

おもいで橋の看板
おもいで橋遠景

 最後に「おもいで橋」です。

おもいで橋から下を見た渓谷

 こちらの橋から、渓谷全体を見渡すと、本当に綺麗です。

おもいで橋から見える渓谷遠景

 ゆっくり渓谷を楽しめた充実した気分になりました。

藤河内渓谷の観光後の温泉

 渓谷を歩くと汗もかきます。温泉に入りたいですよね。
ということで、こちらの温泉に行きました。

藤河内湯ーとぴあ
住 所:大分県佐伯市宇目木浦内1297
電 話:0972-54-3938
営業時間:
(4月~11月)10時半~17時
(12月~3月)10時半~16時
定休日:木曜日
入浴料:大人 530円、小人 310円

藤河内(ふじがわち)湯ーとぴあ 佐伯市観光ナビ 
 ※こちらにお風呂内の写真もあります。

藤河内湯ーとぴあの外観

 こちらの温泉にうかがいました。
内風呂ひとつの小さなお風呂なので、キャンプ場の普通のお風呂だと思っていました。
 調べてみると「藤河内渓谷の花崗岩から湧出する冷泉をを利用した鉱泉」とのことで、温泉でした。

 私達が行った時には、入浴者は誰もおられず、ゆっくり温泉を堪能しました。

藤河内渓谷の観光の感想

 今まで、いろいろな渓谷を歩いてきましたが、このような甌穴で作られた流れの風景は初めてでした。
 また、白い花崗岩が、さらに渓谷の水の色を映えさせています。

 私達は、最初綺麗な場所ということだけ見て、渓谷に来たので、何もわからず現地の案内板を写真に撮って、歩いてみました。
 行かれる時には、佐伯市観光ナビのホームページの「藤河内渓谷八景」のマップを持参されると、歩きやすいかもしれません。

また、渓谷歩きになり、時に岩の上を歩くこともあるので、滑らない靴で行かれるといいと思います。
上流・下流どちらの道にも良さがあるので、時間が取れれば、両方を見れる場所を見て歩かれるのも楽しいと思います。

 ぜひ、天気のいい日に、実際の渓谷の緑と、甌穴にたたえられる深緑の水を見に行ってみてください。お薦めします。

夫さん
夫さん

いろいろな渓谷を見てきたけど、この景観はぜひ一度見てほしいおすすめの渓谷だよ。
日本でもこういった所は珍しいのでは?

いかがでしょうか。
九州旅行の参考にしていただければ幸いです。
ではでは、また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました